-
ギフトラッピング
¥150
※こちらはギフトラッピング用で単品のみの購入はできません loloオリジナルのラッピングペーパーでご購入された商品をギフト用にラッピングいたします。 ◎2種類(植物 / lolo) からお選びください 植物‥‥おざわさよこさんが描いた沖縄植物の総柄 lolo‥‥筆記体のloloの文字が罫線の様に並びます。下線にしてメッセージを書き込んでも ◎沖縄植物のメッセージカードが1枚つきます。6種類のうちランダムになります ◎ご購入品のうち一部のみのラッピングを希望の場合はラッピング希望の商品を備考欄にお書き下さい
-
近藤康平 × lolo マスキングテープ 「童話の森」
¥880
絵描きでライブペインターの近藤康平さんの来沖に合わせて「童話の森」という近藤さんの作品をお借りしてマスキングテープを製作しました。 壮大で尊い近藤さんの絵をギュッと手のひらの中に納めるようにデザインしたマスキングテープ。それぞれの背景を抱えながら駆けていく影は小さな希望を載せているようにも感じます。 封緘にも使いやすい30mmの幅でおつくりしました。 同シリーズのレターセットと合わせて楽しんでください。 ※製作の都合上8種類の背景バリエーションのあるテープです。その中からランダムにお送りいたします。 ※写真のレターセットは別売りです サイズ 幅30mm×7m
-
近藤康平 × lolo レターセット 「童話の森」
¥990
絵描きでライブペインターの近藤康平さんの来沖に合わせて「童話の森」という近藤さんの作品をお借りしてレターセットを製作しました。 絵の世界観をそのまま詰め込んだようなレターセット。 4種類の便箋はつなげるとひとつの大きい絵に。その絵に寄り添うような封筒はあてなも書きやすい形に。 同シリーズのマスキングテープと合わせて楽しんでください。 便箋8枚、封筒3枚入り サイズ 便箋 A5サイズ 封筒 洋2サイズ ※写真のマスキングテープは別売りです
-
スタンプ やちむん マカイ 「飛鉋」
¥880
山里美紀子さんと作っているやちむんシリーズ。 ごはん、ジューシー、沖縄そば、みそ汁。やちむんで茶碗やどんぶりを意味する「マカイ」 をスタンプにしました。四種のうち飛鉋は刃先を使って素地を破線状に削って模様をつける技法です。 お手紙のはしっこや、手帳のいろどりに。日によって好きな柄を選んで楽しく使っていただけそうです。文具好きはもちろん器の好きなかたにも。 サイズ 3cm × 3cmの正方形 高さ約2.5cm
-
スタンプ やちむん マカイ 「点打」
¥880
山里美紀子さんと作っているやちむんシリーズ。 ごはん、ジューシー、沖縄そば、みそ汁。やちむんで茶碗やどんぶりを意味する「マカイ」 をスタンプにしました。四種のうち点打はいくつもの丸が自由に配置され、おおらかな印象を与えてくれます。 お手紙のはしっこや、手帳のいろどりに。日によって好きな柄を選んで楽しく使っていただけそうです。文具好きはもちろん器の好きなかたにも。 サイズ 3cm × 3cmの正方形 高さ約2.5cm
-
スタンプ やちむん マカイ 「唐草模様」
¥880
山里美紀子さんと作っているやちむんシリーズ。 ごはん、ジューシー、沖縄そば、みそ汁。やちむんで茶碗やどんぶりを意味する「マカイ」 をスタンプにしました。四種のうち唐草模様はあちらこちらから無限に伸びた蔦が永遠と長寿、子孫繁栄を表しているとされています。 お手紙のはしっこや、手帳のいろどりに。日によって好きな柄を選んで楽しく使っていただけそうです。文具好きはもちろん器の好きなかたにも。 サイズ 3cm × 3cmの正方形 高さ約2.5cm
-
スタンプ やちむん マカイ 「魚紋」
¥880
山里美紀子さんと作っているやちむんシリーズ。 ごはん、ジューシー、沖縄そば、みそ汁。やちむんで茶碗やどんぶりを意味する「マカイ」 をスタンプにしました。四種のうち魚紋は魚がたくさんの卵を産み育てることから子孫繁栄をいみする縁起の良い柄として愛されています。 お手紙のはしっこや、手帳のいろどりに。日によって好きな柄を選んで楽しく使っていただけそうです。文具好きはもちろん器の好きなかたにも。 サイズ 3cm × 3cmの正方形 高さ約2.5cm
-
スタンプセット やちむん マカイ
¥3,300
山里美紀子さんと作っているやちむんシリーズ。 ごはん、ジューシー、沖縄そば、みそ汁。やちむんで茶碗やどんぶりを意味する「マカイ」 をスタンプにしました。魚紋、唐草模様、点打、飛鉋の4種類の伝統柄がボックスセットに。 お手紙のはしっこや、手帳のいろどりに。日によって好きな柄を選んで楽しく使っていただけそうです。 ひとつひとつ箱に入れてラッピングをしました。文具好きはもちろん器の好きなかたにプレゼントにしても。 サイズ スタンプ 3cm × 3cmの正方形 BOX 底箱内寸 幅60×奥行60×高さ25mm
-
レターセット やちむん マカイ
¥660
山里美紀子さんと作っているやちむんシリーズ。 ごはん、ジューシー、沖縄そば、みそ汁。やちむんで茶碗やどんぶりを意味する「マカイ」 魚紋、唐草模様、点打、飛鉋の4種類の伝統柄をレターセットに。 文具好きはもちろん器の好きなかたへのお手紙に。 お揃いのスタンプと楽しく組み合わせて使うのも楽しい。 便箋 A5サイズ 6枚 封筒 洋2サイズ トーレーシングペーパー封筒1枚 ライナーグレー封筒2枚
-
沖縄植物ポストカード
¥220
沖縄に自生する可憐な花たち、力強い植物たち。その魅力を文具にしています。 6種の植物柄のポストカードは通常のポストカードよりも一回り小さめのさサイズ。手の中におさまる花束のように、言葉をだれかに送っていただけたら嬉しいです。 イラストはおざわさよこさん サイズ 90mm×140mm
-
ラベラーシール 沖縄の花たち
¥660
たっぷり1000枚がロール状になったラベラーシール。 沖縄の植物柄で3種類つくりました。 街のいたるところでみることのできるブーゲンビレア、沖縄の暮らしに根づく月桃、大宜味村の喜如嘉に美しい畑のあるオクラレルカ。 どれも沖縄を彩る植物です。 貼って剥がせる弱粘着のシールです。色々な封緘に、ノートや手帳に貼ったり。たくさんあるのでお友達におすそ分けも。 サイズ
-
Mikiko Yamazato マスキングテープ 沖縄そば
¥660
誰もが知る沖縄の県民食、沖縄そばをマスキングテープに。一緒に作ったのはお馴染みイラストレーターの山里美紀子ちゃんです! テープを引き出したら、ビヨーンとのびるそばに、美味しそうな具や、器がくっついてくる。ユーモアたっぷりのテープに仕上がりました。 沖縄そばの具といえば? 三枚肉 ソーキ ネギ かまぼこ 紅生姜 フーチバー たまご ゆし豆腐 沖縄の箸「うめーし」も忘れずに。 好きな具を集めて、くっつけて、オリジナルの沖縄そばを作るのも楽しそう◎ 麺の部分に、メッセージを書いてみたり。文具好きの皆さんがどんな使い方をしてくれるか楽しみです。 もちろん沖縄のお土産としても! サイズ 18mm×7m
-
南の島の花のメッセージカード
¥1,650
沖縄のフォトグラファー mihosukeさんに撮っていただいた美しい沖縄の花の写真を封筒付きのメッセージカードにしました。 「南の島の花シリーズ」は沖縄の南国特有の花たちの美しさを文具にしたい、と作りはじめました。昨年は中村活版印刷所さんとのコラボメモ帳をリリース。 その際みほすけさんに撮っていただいた5つの写真を今回はメッセージカードにしました。 用紙は滑らかで上品な実感が特徴の高級紙、ハイブリットバガスを使用。封筒は透け感が印象的なトレーシングペーパー。 パッケージの「Okinawa flowers」の文字もみほすけさんに書いて頂いています。 カード5種各1枚、封筒5枚のセット。 こだわりの詰まったメッセージカードセット。 旅のお土産として、離れたご友人へのメッセージカードとして、手にとっていただけたら嬉しいです。 カード5種 (ブーゲンビレア、ヒスイカズラ、月桃、ゆうな、アカバナー) 各1枚、封筒5枚のセット。 サイズ メッセージカード 100mm×148mm (ポストカードサイズ) 封筒 114mm×162mm (洋2サイズ)
-
LETTER STAND lolo × 紅型小暑 一筆箋
¥440
沖縄の伝統的な型染めの技法、紅型を使ってポップな作品を作っている紅型小暑さんと一緒に、一筆箋を作りました。代表作「喫茶店シリーズ」から「あんみつ」「フルーツサンド」の図案をお借りしてお作りしています。 「フルーツサンド」はマスキングテープの柄にもなったカラフルな断面が規則的に並ぶ楽しい柄と柔らかそうなパンにフルーツが挟まったサンドイッチの2柄が。 「あんみつ」は盛り付けられたフルーツや寒天がおどる涼やかな柄と、涼しげな器に盛り付けられたあんみつの2柄が。 紅型特有の鮮やかな色彩やグラデーションを大切に作りました。 2種各5枚入り サイズ 約7cm×15cm
-
LETTER STAND lolo × 紅型小暑 マスキングテープ 「フルーツサンド」
¥770
SOLD OUT
沖縄の伝統的な型染めの技法、紅型を使ってポップな作品を作っている紅型小暑さんと一緒に、マスキングテープを作りました。代表作「喫茶店シリーズ」から「あんみつ」「フルーツサンド」の図案をお借りしてお作りしています。 「フルーツサンド」はカラフルな断面が規則的に並ぶ楽しい柄です。 紅型特有の鮮やかな色彩やグラデーションを大切に作りました。 サイズ 30mm×7m
-
LETTER STAND lolo × 紅型小暑 マスキングテープ 「あんみつ」
¥715
沖縄の伝統的な型染めの技法、紅型を使ってポップな作品を作っている紅型小暑さんと一緒に、マスキングテープを作りました。代表作「喫茶店シリーズ」から「あんみつ」「フルーツサンド」の図案をお借りしてお作りしています。 「あんみつ」は盛り付けられたフルーツや寒天がおどる涼やかな柄です。 紅型特有の鮮やかな色彩やグラデーションを大切に作りました。 サイズ 24mm×7m
-
loloオリジナル ロゴシーリングスタンプシール
¥550
loloのロゴがシーリングスタンプシールになりました! お手紙の封かんに使って頂いたり、お気に入りの持ち物に貼ったり。 ひとつひとつ手で作っています。綺麗な円でないものもたくさんありますが、愛して頂けたら嬉しいです。 お写真は参考写真です。写真のものは入りません。 カラーはランダム、5枚セット サイズ 直径約25mm (シール)
-
lolo × おざわさよこ 季節をめくる沖縄植物メモパッド
¥726
一年を通して緑豊かな沖縄。 植物たちは季節ごとに移ろい、美しい姿を見せてくれます。 沖縄に自生する逞しくて、可憐な植物たちの季節を巡るメモパッドを作りました。 ちょっと珍しい長方形の形と、手に馴染むサイズ感。カバンやポケットに入れても大丈夫なようにカバーもつけました。 パッケージは店主がひとつひとつミシンで縫って完成させています。 ご自身ようにもプレゼントにも。 各3柄×20枚 合計60枚入り サイズ 約75mm×100mm
-
lolo × おざわさよこ オリジナルポストカード 2枚セット
¥440
2023年 実店舗の開店に合わせておざわさよこさんに描いて頂きました沖縄の植物がテーマの水彩画をポストカードに。 さよこさんのこの素晴らしい絵の世界をそのまま皆様にお届けできるよう、なるべく原画に忠実にお作りしています。表面(宛名欄)にはloloらしい工夫も。 同柄2枚セット。 サイズ 100mm×148mm (ポストカードサイズ)
-
Mikiko Yamazato ×lolo マスキングテープ「やちむんを探しに」
¥715
イラストレーターの山里美紀子さん とつくる「やちむんシリーズ」の第2弾マスキングテープ。 やちむん、とは沖縄で作られる陶器のこと。鮮やかな色付けやぽってりとした形が特徴です。 沖縄には「やちむんの里」や「壺屋やちむん通り」などお散歩しながらやちむんを買える場所がいつかあります。 そんな歩きながらやちむんを探すをテーマに、お気に入りをつみけてお家で楽しむまでを山里さんにストーリー仕立てで描いて頂きました。 第一弾と同じように少し太めの24mm幅は封緘にも使いやすいです。 サイズ 24mm×7m
-
yamazato mikiko × loloスタンプ 「うっとり」
¥990
SOLD OUT
イラストレーター山里美紀子さんと作ったマスキングテープ「やちむんを探しに」より2つのイラストをスタンプにしました。 「うっとり」はお気に入りの「やちむん」の花器を手に入れた女の子がうっとりとそれを眺める様子です。 手紙やノートの隅に山里さんの優しいイラストを添えてみてはいかがでしょうか。 サイズ 3cm×3cm
-
yamazato mikiko × loloスタンプ「探しに行こう!」
¥1,100
イラストレーター山里美紀子さんと作ったマスキングテープ「やちむんを探しに」より2つのイラストをスタンプにしました。 「探しに行こう!」はお気に入りの「やちむん」を探しに沖縄らしい赤瓦の屋根の道を歩き出す様子を描きました。 手紙やノートの隅に山里さんの優しいイラストを添えてみてはいかがでしょうか。 サイズ 3cm×5cm
-
lolo × yamazato mikiko スタンプ 「窯入れ」
¥880
SOLD OUT
イラストレーター山里美紀子さんと作ったマスキングテープ「やちむんと珈琲」より2つのイラストをスタンプにしました。 「窯入れ」は沖縄の陶器「やちむん」を焼く大釜に入れる為に器を運ぶ姿。 手紙やノートの隅に山里さんの優しいイラストを添えてみてはいかがでしょうか。 サイズ 2cm×3cm
-
lolo×mikiko yamazato マスキングテープ 「やちむんと珈琲」
¥715
沖縄出身のイラストレーター山里美紀子さんと一緒に作ったマスキングテープ。 「やちむん」は沖縄のことばで「焼き物」という意味です。沖縄の家庭で昔から普段使いされてきた、ぽってりとした厚手の器やお皿。鮮やかな色付けや、力強い模様も特徴です。 やちむんからは、その上に乗せられる島の恵みや、その先の食卓の人々の笑顔がみえます。 それに加えて。私のテーブルには欠かせない珈琲をテーマに。 少し太めの24mmというサイズも使い勝手がよく気に入っています。 サイズ 24mm×7m ----------- 山里美紀子 yamazato mikiko 広告代理店、デザイン会社を経て21年よりフリー。 雑誌、広告、パッケージ等、さまざまな媒体で幅広く活動。 心地よい空気感をまとった、優しいイラストレーションを得意とします。 ----------